テレビを幅広い世代の人に見てもらう為に

今、テレビを見ている視聴者が減少してきています。その中でどのようにしたら多くの人にテレビを見てもらえるのか自分なりに考えてみました。

若者のテレビ離れ

今、若者のテレビ離れが進んでいます。

サイト→https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2019/04/13362.html

10代~20代はテレビよりインターネットが多い。一方で30代~70代以上はテレビを見る人が多い。

このデータからもわかるように視聴者の中で特に10代・20代のテレビ離れが進んできています。

これから先どうなるのかを自分なりに予想してみました。

  • 視聴者の減少
  • 視聴者が高齢者ばかりになる
  • テレビそのものが無くなる

このような事が考えられます。

なぜテレビ離れが進んでいるのか。

若者を中心にテレビ離れが進んでいます。主にあげられる理由がこちらです。

  • テレビを見る時間がない
  • 興味がない
  • 面白い番組が無い
  • 出演している芸能人を知らない
  • ニュースに出てくる言葉の意味が分からない

テレビを見ていても面白いと思わない事が多かったり、ニュース等に出てくる言葉の意味がわからないから見れないという人もいます。テレビをつけている人の中にも音が欲しいからつけていたり、ドラマは見るがニュースはインターネットで見るという人が多いです。

さらに、20代の一人暮らしで5人に1人の割合でテレビを持っていない人が多いそうです。

これ以外にも挙げられます。

SNSの普及

まずは、YouTube、TikTokなどのSNSの普及によるものだと考えられてます。では、SNSを見る人は何を見ているのでしょうか。

YouTube でよく見るもの(女性)

  1. 料理・グルメ
  2. アイドルや芸能人
  3. 化粧品

YouTubeでよく見るもの(男性)

  1. ゲーム
  2. スポーツ
  3. 乗り物(バイク・車など)

このような自分の好きなものや人の動画を見ている人が多いそうです。今では、ニュースもインターネットやTik Tok等のSNSで見る人が増加してきています。

今と昔のテレビ番組の変化

次に、テレビ番組の内容が時代によって変化してきた事だと考えられます。

・番組

画像1
サイト→https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2019/04/13362.html

昔は画像1からもわかるように「さすらいの刑事」などのドラマや「いい旅・夢気分」などの教養系、バラエティー番組が多かったです。バラエティー番組でもヒッチハイクで大陸横断やアポなしロケ、番組の尺も30分や1時間番組にとどまらず、2時間ドラマやドラマの尺も長尺のものがほとんどでした。さらに、時代劇も多く放送されていました。

現在では、ドラマの時間が1時間ぐらいのものが主流になり、多くの放送局ではバラエティー番組を放送する時間が増え、ドラマの内容も時代劇の放送が圧倒的に少なくなり、恋愛系や刑事系のものが多くなってきました。

このように、番組の内容が変化したり、放送するジャンルが変わってきた事が視聴者が減ってきている事に関係しているかもしれません。

・CM

それだけでなく、CMの長さも関係があるといえます。テレビ番組で一般的に流れているCMは、60分番組だと10分程流れています。ですが、現在は、長くて5分程CMが流れている番組もあります。

CMの1本の長さや放送の数が多すぎると視聴者が嫌がってしまい、見たくなくなる人が増えると思います。

これらの解決できそうな自分なりのアイデアを考えてみました。

アイデア

宣伝方法

多くの若者世代がSNSを見ています。そういった方に向けてTikTokやYouTubeのショート動画を使って番組の内容などの宣伝動画を短い時間(15秒~30秒ぐらい)で作って宣伝するのも1つの方法だと思います。

番組の内容

テレビ番組であれば子どもから大人まで幅広い世代の人に見てもらう為にどういう系統の番組なのかどういう事を伝えたいのかをもう少し明確にすることでもっと見やすい番組ができると思います。ターゲット層を明確にすることが重要だと思います。

CMについて

CMを1本作るのに最高で1000万円ほどかかっているそうです。ですが、CMをつまらないと思っている人も多いので、インパクトのあるCMや曲を使って視聴者を引き付けたりする事で多少長くてもつまらないと思われないかもしれません。

動画配信サービスの充実

多くの番組が行っている動画配信サービスがいろいろあります。しかし、すべての番組が配信されている訳ではありません。なので、すべての番組が配信サービスを利用することで通勤・通学の際や料理やストレッチなどをしながら見ることもできると思います。期間限定配信でやってほしいドラマなどのアンケートを使って募集をかけて過去の番組を配信するのも1つの方法です。

まとめ

テレビは、主にCMで稼いでいるため、現在のCMは長いものが多いです。しかし、テレビやCMの内容を多くの人に見てもらえるようなものをつくったら良いと思いました。その他にも、視聴者の興味を引くようなインパクトのあるCMを作るのも一つの手段だと思います。

テレビを多くの人に見てもらう為に、SNSで番組の宣伝をするだけでなく、芸能人の宣伝もすることで見てもらえる機会が増えると思いました。

この記事を書いた人

Snow

Snow

こんにちは!私は、Snowです。
今、専門学校で接客業について勉強しています。
趣味は、テレビを観ること、音楽を聴くことです。どんなに時間がなくても毎日テレビ観ています。中学校・高校は、陸上とバレーボールをやっていました。球技系のスポーツが好きです。